あじ記

旅に出ようや

ぶつ切り東海道行脚第1日 日本橋~川崎編

 あじです。

 

 山形の旅で歩く楽しさに目覚めた私は長距離歩行をするべく、「五街道のどれかを自分の足で踏破してみたい」と思うようになりました。海沿いであれば、山越えが多いであろう中山道よりも歩きやすいだろうということで、東海道を選択。旧東海道をできるだけなぞりながら東海道五十三次を巡ろうとだけ決めていました。

 

 一人で開始しようとしていましたが、この(無)計画について話をしていたところ、同調する阿呆者がなぜか2人も現れました。

 起点は勿論日本橋。ここから、第1の宿場町である品川宿に向けて歩み始めます。山手線とほぼ平行に歩いていくわけですが、百貨店が立ち並ぶ日本橋から、より現代的にギラギラしている銀座、呑み屋が所狭しと並ぶ新橋と、大都会の中にも特色の変化がみられて面白い。

 日本橋を出発してから2時間ほど歩くと品川宿へ到着です。朝から曇天でしたが雲行きが怪しい。

 ここからは山手線をはずれて京急線沿いに南下し、蒲田方面へ。大都会の中にも点々と、史跡が残されているのは旧街道ならではなのでしょうか。

 その後は中型スーパー、マンション、車屋、飲食チェーン店といった、ザ・国道沿いとも言うべき生活感あふれるエリアを抜け、差し掛かったのは六郷橋。越えれば神奈川県川崎市に入り、第二の宿場町である、川崎宿ももう近くです。

 ろくに運動をしない出不精の私にとって、歩いて県境を渡る感動はひとしおです。多摩川に沈む夕日もまた、旅情を感じさせてくれるものでした。

 県をまたいできたのだなぁ。町を挙げて旧東海道を推してくれるのだなぁと感心していました。

 

 軽く夕食を済ませたら、5時間ほどかけて歩いた道を戻るため、電車に乗ること20分足らず。かくして第1日目は終了です。この日の歩行距離はおよそ20kmほど。普段動かなくてもこの距離を歩けることに少し驚きながら、同時に交通手段の偉大さに気づくのでした。

 

~反省会~

〇良かった点

・予定通り、3人とも川崎まで怪我無く(多分)歩ききれた

〇良くなかった点

・ブーツに手提げかばんと、長距離を歩く格好ではなかった(ふくらはぎがやられた)

 

 街道を歩くということで、道中すべてが観光スポットというわけではありません。また寄り道する体力、時間の余裕もないので、文字に起こしてしまうとかなりスカスカになってしまいましたが、以前までの旅とは全く異なる愛憎入り混じった感情が芽生えることになりました。

 川崎まで着いたときのそれは、山頂まで登り切った時の達成感に似ていたのかもしれません。写真や文章で伝えるのは難しいので、みんなも歩いて。私も歩いたんだからさ。

 

第2日目(川崎~戸塚編)に続く……